コンテンツにスキップ

災害情報読み上げ機能について

本サービスは、気象庁が災害情報を発表した際に音声で読み上げ、視覚的にも分かりやすく画像でも配信する機能(以下「本機能」)を提供しています。

本機能は以下の情報を読み上げます:

  • VXSE43: 緊急地震速報(警報)
  • VXSE51: 震度速報
  • VXSE52: 震源に関する情報
  • VXSE53: 震源・震度に関する情報
  • VTSE41: 津波警報・注意報・予報

/setting disaster

🔒 管理者限定

災害情報読み上げ機能の有効・無効を設定します。有効にすると、気象庁から発表される災害情報を自動的に読み上げるようになります。

パラメータ:

パラメータ名 入力内容 必須 説明
enabled 真偽値 必須 災害情報読み上げを有効にするかどうかを指定 TrueFalse

使用例:

災害情報読み上げ機能を有効化

/setting disaster enabled:True

災害情報読み上げ機能を無効化

/setting disaster enabled:False

/settings-config saigai

🔒 管理者限定

災害情報読み上げ機能の詳細設定をカスタマイズします。読み上げ対象とする情報の種類を細かく指定できます。

パラメータ:

パラメータ名 入力内容 必須 説明
vxse43 真偽値 任意 緊急地震速報(警報)の読み上げ有効・無効 TrueFalse
vxse51 真偽値 任意 震度速報の読み上げ有効・無効 TrueFalse
vxse52 真偽値 任意 震源に関する情報の読み上げ有効・無効 TrueFalse
vxse53 真偽値 任意 震源・震度に関する情報の読み上げ有効・無効 TrueFalse
vtse41 真偽値 任意 津波警報・注意報・予報の読み上げ有効・無効 TrueFalse

使用例:

緊急地震速報と震度速報のみを有効化

/settings-config saigai vxse43:True vxse51:True

津波情報の読み上げを無効化

/settings-config saigai vtse41:False

すべての災害情報を有効化

/settings-config saigai vxse43:True vxse51:True vxse52:True vxse53:True vtse41:True
  1. 機能の有効化:

    /setting disaster enabled:True
  2. 詳細設定(必要に応じて):

    /settings-config saigai vxse43:True vxse51:True vxse53:True
  3. 設定確認: /settingコマンドで現在の設定を確認

  • 一般的なサーバー: 緊急地震速報(vxse43)と震度速報(vxse51)を有効
  • 防災重視: すべての情報を有効化
  • 海沿いの地域: 津波情報(vtse41)も必ず有効化
  • 本サーバーとホストはTCPで接続
  • 本サーバーが災害情報を受信して音声や画像URLを生成
  • ホストへリアルタイムで送信
  • 視覚的な情報として画像も配信

重要な注意事項

  • 本機能は補助的な情報提供として利用してください
  • 緊急時は公式の情報源を必ず確認してください
  • 技術的な問題により情報が配信されない可能性があります
  • 各自治体の防災情報システムと併用することを強く推奨します