コンテンツにスキップ

トラブルシューティング

このbotのコマンドを入力しても、表示されないことがあります。 botがサーバーに参加していないか、権限設定が不適切です。

確認項目:

  • botがサーバーに導入されているか
  • botを使用するユーザーに「アプリコマンドを使用」の権限が付与されているか
  • Discordアプリが最新版か
  • サーバーの権限設定(「管理者のみ使える」や「一部のメンバーのみ使える」設定)

「指定されたページが見つかりませんでした。」

Section titled “「指定されたページが見つかりませんでした。」”

発生する場面: ページ操作中 原因: 操作中に辞書が削除されるなど、データの不整合 対処法: 最初からやり直してください

「このコマンドは、ボイスチャンネルに参加してから実行してください。」

Section titled “「このコマンドは、ボイスチャンネルに参加してから実行してください。」”

発生する場面: /joinコマンド実行時 原因: ボイスチャンネルへの接続が正しく検出されていない 対処法:

  1. ボイスチャンネルに確実に接続されていることを確認
  2. 少し待ってから再度コマンドを実行
  3. 一度ボイスチャンネルから退出して再接続

発生する場面: bot接続時 原因: サーバー内で他のボイスチャンネルに既に接続している 対処法:

  • /leaveで一度切断してから/joinを実行
  • または、botが接続しているチャンネルに移動

「Botにチャンネルへの接続権限がありません。」

Section titled “「Botにチャンネルへの接続権限がありません。」”

発生する場面: ボイスチャンネル接続時 原因: ボイスチャンネルの権限設定でbotの接続が拒否されている 対処法: ボイスチャンネルやロールの権限設定から「接続」を許可

「botがボイスチャンネルに接続していないため、操作を実行できません。」

Section titled “「botがボイスチャンネルに接続していないため、操作を実行できません。」”

発生する場面: /leave等の実行時 原因: 既にbotが切断されている状態 対処法: 特に対処不要(既に切断済み)

「指定されたテンプレートは存在しません。」

Section titled “「指定されたテンプレートは存在しません。」”

発生する場面: /templateコマンド使用時 原因: 存在しないテンプレート名を指定 対処法: テンプレート一覧で正しい名前を確認

発生する場面: 様々な場面 原因: 不明(一時的なエラー) 対処法:

  1. 数分待ってから再試行
  2. 解決しない場合はエラーIDをサポートサーバーへ報告

/troubleshooting

🌟 誰でも使用可能

botが正常に動作しない場合、自動的に問題を診断します。権限設定や設定関連の問題を自動チェックして、解決方法を提示します。

パラメータ:

パラメータ名 入力内容 必須 説明
voice チャンネル 必須 問題が発生しているボイスチャンネルを指定 #雑談ボイス
text チャンネル 必須 読み上げ対象のテキストチャンネルを指定 #雑談

使用例:

指定したチャンネルの組み合わせで問題を診断

/troubleshooting voice:#雑談ボイス text:#雑談

自動診断では以下の項目をチェックします:

  • ボイスチャンネルへの接続権限: botがボイスチャンネルに接続できるか
  • テキストチャンネルの読み取り権限: botがメッセージを読み取れるか
  • 音声再生権限: botが音声を再生できるか
  • その他の設定関連: サーバー固有の設定問題

症状: 読み上げが遅い、反応が悪い 主な原因: VOICEVOX使用時の処理負荷 対処法:

  1. AquesTalkに音声を変更して様子を見る
  2. 混雑していない時間帯を利用
  3. 読み上げ文字数を短くする

症状: 頻繁に切断される、音声が途切れる 対処法:

  1. ネットワーク環境の確認
  2. botの再起動(/leave/join
  3. Discordアプリの再起動

段階的なトラブルシューティング

Section titled “段階的なトラブルシューティング”
  1. botがオンラインか確認
  2. 自分がボイスチャンネルに接続しているか確認
  3. コマンドが正しく入力されているか確認
  1. 必要な権限がbotに付与されているか確認
  2. チャンネル固有の権限設定を確認
  3. ロール権限の設定を確認
  1. サーバーの読み上げ設定を確認
  2. 自動診断コマンドを実行
  3. 辞書や自動接続設定をチェック
  1. botを一度切断して再接続
  2. 問題のある設定をリセット
  3. Discordアプリを再起動

解決しない場合はサポートサーバーまでお問い合わせください。

お問い合わせ時に必要な情報:

  • 発生している問題の詳細
  • 実行したコマンド
  • エラーメッセージ(スクリーンショット推奨)
  • 自動診断の結果
  • 試行した対処法

これらの情報により、迅速で的確なサポートが可能になります。